
2025年第4回デジ活 ワードプレスの使い方&サイトマップを考える
連続講座4回目のデジ活は、ワードプレスの操作方法を学び、サイトマップを考えました。参加者全員、TOPページと会社案内が完成したので、今後の講座では、どのようなページが必要かサイトマップを考えページを増やしホームページを充実していきます。
連続講座4回目のデジ活は、ワードプレスの操作方法を学び、サイトマップを考えました。参加者全員、TOPページと会社案内が完成したので、今後の講座では、どのようなページが必要かサイトマップを考えページを増やしホームページを充実していきます。
連続講座3回目のデジ活はワードプレスの操作方法を学び、ホームページのキャッチコピーを考えました。ワードプレスの操作は難しく思われがちですが、ゆうきカンパニーのテーマは誰でも簡単に更新できるように、例えば、ワンクリックで色々な設定ができるようにしています。
デジ活8回目のスタートは、2月の発表の予行練習をグループ内で行いました。デジ活を始めようとした理由、実際に受講した感想や気づき、今後の目標を3分間で話します。
デジ活7回目は、作成したサイトをグループ内で発表しました。発表時間は5分間、フィードバックは7分間で順番に行いました。フィードバックでは、同じ製造業だから出来る質問、詳しく知らないからこそできる質問など色々な意見が出ていました。
デジ活5回目は、公開したHPをこれから更にブラッシュアップしていく為、自分が考えたサイトマップの発表・意見交換、各ページのコンテンツを考える、データー管理の方法を学びました。
連続講座4回目のデジ活は制作してきたページの公開をしました。上手く出来た方、まだ未完成の方な人など色々いましたが公開できるようにページを整えて公開しました。