2025年第2回デジ活 集客・検索エンジン対策

連続講座2回目のデジ活は「集客・検索エンジン対策」を学びます。HP作りで一番重要な、ターゲットを決めて強みを考えるセクションになります。他人の意見を聞くと、自社との違い、新しい発見に出会えます。今回はその要素が盛りだくさんな講座になりました。

 

2025年第2回デジ活 集客・検索エンジン対策 2025年第2回デジ活 集客・検索エンジン対策

宿題の気づきを共有するグループワークでは「競合他社のHPをみるきっかけになり良かった」「強みを改めて考えた」「他社サイトを見て伝わりやすいHPの必要性がわかった」などの意見がありました。他を知ることはHP作成にはとても大切なので、自社のHPを俯瞰する良い機会になったようでした。

 

デジ活2回目講座の内容

  • 宿題の感想をグループ内で共有
  • 自社のターゲット・強みを考える
  • ユーザーが必要な情報を考える
  • 自社が選ばれる理由を3つ考える
  • キーワードを考える
  • グループワーク
  • 宿題
2025年第2回デジ活 集客・検索エンジン対策 2025年第2回デジ活 集客・検索エンジン対策

話を聞くよりも、考える時間とフループワークが多い講座だったのですぐに2時間が過ぎました。グループワークではそれぞれ盛り上がり楽しそうでした。講座は楽しくないと学べないし、仲間がいるからやり遂げる事もできます。この雰囲気で完成を目指して最後までいきたいです。

2025年第2回デジ活 集客・検索エンジン対策 2025年第2回デジ活 集客・検索エンジン対策

次回はワードプレスの実践です。使い方を学んで制作に入っていきます。

 

デジ活とは

ものづくりビジネスセンター大阪(mobio)主催のデジ活のテーマは「取引につながるHPを育てる」です。ゆうきカンパニーは2025年度も引き続きデジ活の講師をさせて頂くことになりました。ホームページで見込客から問合せをもらい、取引に繋げるために知っておくこと、やるべきことを理解し、自社に合った模擬サイトを制作していきます。全9回の講座の中で、実際に制作しながら、検索に強いサイトにするための具体策を実践、検証を繰り返していく講座です。

ページトップに戻る